ちいさなおうちにご訪問くださりありがとうございます♪
下の「LINEで読者になる」ボタンを押して頂けると
このブログの更新情報を携帯のラインで受け取ることができます。
気に入って頂ければぜひご登録をお願います。
*********
フィンレンソンのディッシュクロスが届きました。
北欧フィンランドの最古のテキスタイルメーカーで、1958年にデザインされたものです。
木綿の生地は肌触りもとても気持ちよく、
お皿拭き以外にもランチョンマットなどキッチンや食卓に大いに活躍できるクロスにです。
801【ディッシュクロス】フィンレイソン コロナ 日本製 Finlayson C... |
見せるクロスとして最近はお皿を拭くすべてのクロスを大判でフックつきのものに変えています。
同時に揃えたデザインレターズのブラックカラー。
ホワイトよりもブラックの方が汚れの面から長く使える気がします。
【単品販売】 DESIGN LETTERS (デザインレターズ) ティータオル |
使いすぎたホワイトカラーは引退させました(笑)
こうしてブラック中心のクロスが揃ったわけですが、
キッチンに2枚並べてみて、ブランドは違ってもあまり違和感ないのは不思議でした(笑)
これが北欧ブランドの好きなところかもしれません!
にほんブログ村テーマ
北欧雑貨
にほんブログ村テーマ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
こんな感じで最近クロスを集めているわけです。
それでもキッチンの収納引き出しには入る分だけを意識しています。
【白黒】クロス柄ハンドタオル |
【ハンドタオル】モノトーン トライアングル ハンドタオル |
使えそうなものを何枚も収納するのは卒業!
ヘビロテしすぎたホワイトカラーのクロスから学んだのは、使い切ることが大切♪
今更だけどボロボロになって初めて物の良さがわかるような気がしました。
そんなことから、余裕を持った収納を進めていこうと計画中です♪
にほんブログ村テーマ
キッチン雑貨
にほんブログ村テーマ
収納・片付け
にほんブログ村テーマ
整理収納
にほんブログ村テーマ
オシャレな食器・キッチン雑貨
にほんブログ村テーマ
暮らしの見直し
******
今日のお昼ご飯は珍しくリビングで食べました。
日曜日ってお昼を作るのをさぼりがちになる時もありますが、
気分を変えてみるとモチベーションも上がりますね♪
夕飯もここで食べようかな。
今日はしゃぶしゃぶです♪
今日はしゃぶしゃぶです♪
本日もお読みいただきありがとうございました♪
ブログ村のランキングにも参加中です。
ポチッと押してね♪
↓