写真満載!まるで森の中にいるような雰囲気にこだわった北海道の温泉施設
北海道といえば温泉!
北湯沢の森のソラニワに家族で行ってきました!
北海道には今までなかったスタイルの温泉で、まるで森の中にいるかのような雰囲気が感じ取れる新感覚のリゾートホテルです。
写真もたくさんアップしていますので、どうぞ最後までご覧ください。 ...
続きを読む
こんにちは。
元は北湯沢温泉の名水亭。
昨年全館リニューアルして、新しい温泉施設に生まれ変わりました。
その名は森のソラニワ。
昨年全館リニューアルして、新しい温泉施設に生まれ変わりました。
その名は森のソラニワ。
エントランスに入るとそこには外観からは想像できない風景が広がっています。
可愛いまぁるいソファーがとってもおしゃれですよね。
外は自然を満喫できそうな景色も見ることができます。
そしてちょっと変わった企画も・・・。
可愛いまぁるいソファーがとってもおしゃれですよね。
外は自然を満喫できそうな景色も見ることができます。
そしてちょっと変わった企画も・・・。
リゾートホテルや温泉といえばウェルカムドリンクが定番ですが、
ここはウェルカムキャンディーと、ウェルカムかき氷になっています。
ここはウェルカムキャンディーと、ウェルカムかき氷になっています。
着いたあとにかき氷を頂けるのはこの季節にとってはありがたいですよね。
□■□■□■□■□お部屋 □■□■□■□■□
□■□■□■□■□お部屋 □■□■□■□■□
さてチェックインが済んだら鍵を受けとりお部屋へ。
ちなみにお部屋専用のスマホも用意されていました♪

履歴は翌日の午後1時に消去されるようです。
□■□■□■□■□休憩スペース&遊びスペース□■□■□■□■□
こちらは1階にある大浴場入口前にある休憩スペース。
やはりここも森の中を意識して作られています。
緑の中にベンチがあり心休まるスペースなのですが、
さらに衝撃的なものが!
同じスペースにハンモックがありましたよ。
お風呂上りにハンモックで寝てしまえば動きたくないですよね(笑)
夫はこの誘惑にはまってしまいました(笑)
1階部分にはもう1つ珍しいスペースがあります。
ここは本を読んだり、音楽を聴いたり出来るスペース。
くつろぎを追求するにはとても良い場所だと思います。
フリードリンクもあるので
お部屋以外でゆっくりと過ごしたい方にはオススメです♪
地下にはアソボーヤという
幼児から小学校低学年くらいまでの子供が遊べるスペースがあります。
こちらは有料ですが、
チェックイン前の時間を使って利用している方が多いようです。
ちなみに娘は高学年ですがボルダリングに挑戦!
初めての体験ですが、一番上まで上がってしまいました。
□■□■□■□■□大浴場&プール□■□■□■□■□
大浴場に関しては名水亭時代とあまり変わっていません。
ただ外のプールは若干変わっていました。
一応温水ですが、この日は風が冷たく外にいるのはかなりキツく、
ほとんど屋内プールで過ごしました。
□■□■□■□■□レストラン□■□■□■□■□
夕食も朝食も同じレストランになりますが広々していて開放感があります。
実はこの場所、奥に子供専用の大きな遊びスペースがあるんです。
小さな子供さんがいる家族には絶対オススメですよ。
バイキングスペースも大人用、子供用と別れていました。
写真は朝食です。
出汁の効いたツブ貝のお茶漬けが珍しくて美味しかったです。
□■□■□■□■□人気のお土産□■□■□■□■□
お部屋にもありましたが、森のソラニワのソースインチョコが人気です♪
ホワイトチョコに見えますが、実はりんご果汁で作られたチョコなんですよ。
これがまたとっても美味しくて、自宅用に買って帰りました♪
1泊2日はあっという間ですよね。
ここなら家族で楽しめる施設がたくさんあるので、
2泊でも足りないくらいだと思います。
同グループのホロホロ山荘で湯めぐりもできます。
バスで2〜3分の場所にあるのでタオルを持って湯着のまま行けちゃいますよ♪

履歴は翌日の午後1時に消去されるようです。
□■□■□■□■□休憩スペース&遊びスペース□■□■□■□■□
こちらは1階にある大浴場入口前にある休憩スペース。
やはりここも森の中を意識して作られています。
緑の中にベンチがあり心休まるスペースなのですが、
さらに衝撃的なものが!
同じスペースにハンモックがありましたよ。
お風呂上りにハンモックで寝てしまえば動きたくないですよね(笑)
夫はこの誘惑にはまってしまいました(笑)
1階部分にはもう1つ珍しいスペースがあります。
ここは本を読んだり、音楽を聴いたり出来るスペース。
くつろぎを追求するにはとても良い場所だと思います。
フリードリンクもあるので
お部屋以外でゆっくりと過ごしたい方にはオススメです♪
地下にはアソボーヤという
幼児から小学校低学年くらいまでの子供が遊べるスペースがあります。
こちらは有料ですが、
チェックイン前の時間を使って利用している方が多いようです。
ちなみに娘は高学年ですがボルダリングに挑戦!
初めての体験ですが、一番上まで上がってしまいました。
□■□■□■□■□大浴場&プール□■□■□■□■□
大浴場に関しては名水亭時代とあまり変わっていません。
ただ外のプールは若干変わっていました。
一応温水ですが、この日は風が冷たく外にいるのはかなりキツく、
ほとんど屋内プールで過ごしました。
□■□■□■□■□レストラン□■□■□■□■□
夕食も朝食も同じレストランになりますが広々していて開放感があります。
実はこの場所、奥に子供専用の大きな遊びスペースがあるんです。
小さな子供さんがいる家族には絶対オススメですよ。
バイキングスペースも大人用、子供用と別れていました。
写真は朝食です。
出汁の効いたツブ貝のお茶漬けが珍しくて美味しかったです。
□■□■□■□■□人気のお土産□■□■□■□■□
お部屋にもありましたが、森のソラニワのソースインチョコが人気です♪
ホワイトチョコに見えますが、実はりんご果汁で作られたチョコなんですよ。
これがまたとっても美味しくて、自宅用に買って帰りました♪
1泊2日はあっという間ですよね。
ここなら家族で楽しめる施設がたくさんあるので、
2泊でも足りないくらいだと思います。
同グループのホロホロ山荘で湯めぐりもできます。
バスで2〜3分の場所にあるのでタオルを持って湯着のまま行けちゃいますよ♪
ブログ村のランキングに参加しています♪