【暮らしの見直し】2匹目の犬が来て変わったこと
こんにちは。先日も少し触れましたが、先週我が家に2匹目の犬(チワワ)が来ました。お迎えにあたって子犬対策として色々準備をしてきたわけですが・・・。先住犬を迎えたのが10年前なのでその時の対策としてどんなことをしたか思い出しながら部屋づくりを・・・。★ラグ ...
続きを読む
こんにちは。
先日も少し触れましたが、先週我が家に2匹目の犬(チワワ)が来ました。
お迎えにあたって子犬対策として色々準備をしてきたわけですが・・・。
先住犬を迎えたのが10年前なのでその時の対策としてどんなことをしたか
思い出しながら部屋づくりを・・・。
★ラグを撤去する
子犬ってトイレ習慣がまだできていないから正直どこでもしちゃうんですよね。
なのでまずはラグを撤去。
先住犬のストレスを考え、今はケージを離しています。
本当は隣の部屋に子犬のケージを置きたかったんですけど
和室なので夫からNGとされてしまい
今は少し離れた場所にお向かい同士になっています。
★クッションを一部撤去する
子犬をソファーにあげることは転落の危険性があるので
家族が見れない時はなるべく避けていますが
どうしてもクッションがあるとフローリングに落ちていることもしばしば。
そしてそこで用を足してしまう事態に・・・。
昨日実際にそんなことがあり、先住犬用1つのみに。
★犬用フード専用の収納を用意した
子犬と成犬ではフードが違います。
種類も増えたので専用の収納スペース作りました。
フードはダイソーのキャニスターを使用。
中身が見えてたっぷり入るタイプです。
小さいサイズと組み合わせて積み重ねもできますよ。
お菓子類はキャンドゥのスクエアプラボトルです。
だいぶ前の商品ですがいまだに現役ですよ♪
★先住犬のケージを買い替えたい
先住犬のケージが結構長いこと使っているので少し錆がついてきました。
なのでそろそろ買い替えたいです。
あまりケージにいることはないので使わない時間が多いですが
トイレとご飯くらいなら子犬と同じものでもいいかなって。
見た目にも統一性が出るのでいつか揃えたいですね。
インスタで犬を飼っている方の写真も参考にしています♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★
我が家のチワワの様子を綴っている
サブブログもよろしくお願いします。
⬇︎

犬と暮らす生活
ブログ村のランキングに参加しています


先日も少し触れましたが、先週我が家に2匹目の犬(チワワ)が来ました。
お迎えにあたって子犬対策として色々準備をしてきたわけですが・・・。
先住犬を迎えたのが10年前なのでその時の対策としてどんなことをしたか
思い出しながら部屋づくりを・・・。
★ラグを撤去する
子犬ってトイレ習慣がまだできていないから正直どこでもしちゃうんですよね。
なのでまずはラグを撤去。
本当は隣の部屋に子犬のケージを置きたかったんですけど
和室なので夫からNGとされてしまい
今は少し離れた場所にお向かい同士になっています。
★クッションを一部撤去する
子犬をソファーにあげることは転落の危険性があるので
家族が見れない時はなるべく避けていますが
どうしてもクッションがあるとフローリングに落ちていることもしばしば。
そしてそこで用を足してしまう事態に・・・。
昨日実際にそんなことがあり、先住犬用1つのみに。
★犬用フード専用の収納を用意した
子犬と成犬ではフードが違います。
種類も増えたので専用の収納スペース作りました。
フードはダイソーのキャニスターを使用。
中身が見えてたっぷり入るタイプです。
小さいサイズと組み合わせて積み重ねもできますよ。
お菓子類はキャンドゥのスクエアプラボトルです。
だいぶ前の商品ですがいまだに現役ですよ♪
★先住犬のケージを買い替えたい
先住犬のケージが結構長いこと使っているので少し錆がついてきました。
なのでそろそろ買い替えたいです。
あまりケージにいることはないので使わない時間が多いですが
トイレとご飯くらいなら子犬と同じものでもいいかなって。
見た目にも統一性が出るのでいつか揃えたいですね。
インスタで犬を飼っている方の写真も参考にしています♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★
我が家のチワワの様子を綴っている
サブブログもよろしくお願いします。
⬇︎


ブログ村のランキングに参加しています
