収納が難しい大きなものは無印のポリプロピレン頑丈ボックスにお任せ!
キッチンスペースの食品や雑貨類などを片付ける際に「これはどこに分類しよう」とか、「大きすぎて入らない」など、困ったことってありませんか?収納は限られたスペースで作るものなので、どうしても仕分けの時に弾き飛ばされてしまうものもあると思うんです。例えば大きな ...
続きを読む
キッチンスペースの食品や雑貨類などを片付ける際に
「これはどこに分類しよう」とか、「大きすぎて入らない」など、
困ったことってありませんか?
「これはどこに分類しよう」とか、「大きすぎて入らない」など、
困ったことってありませんか?
収納は限られたスペースで作るものなので、
どうしても仕分けの時に弾き飛ばされてしまうものもあると思うんです。
例えば大きなペットボトルとか、お米、
カセットコンロに使うガス缶など、
その他色々と仕分け分類に困るものがあります。
どうしても仕分けの時に弾き飛ばされてしまうものもあると思うんです。
例えば大きなペットボトルとか、お米、
カセットコンロに使うガス缶など、
その他色々と仕分け分類に困るものがあります。

できればこれらをまとめて収納したいです。
そんな時、イレギュラーで使える収納用品があると便利ですよ!
収納の悩み解決アイデアでオススメしたいのが
無印のポリプロピレン頑丈ボックス。

これ、とにかく入ります!
ポンポンと詰めていけるのでペットボトルだって大きなお米だって
「なんでも来い!」って感じです(笑)

コストコの大袋のお菓子も入ります♪
片付け場所はクローゼット。
参考までに我が家のクローゼット幅は奥行き41センチです。

ここにすっぽり入るので、
キッチンでこれらを使う時も取り出しやすく重宝しているんです。

このスペースは見てのとおりブランドがバラバラですが、
同色を意識すれば割と簡単に個々のアイテムを並べられます。
扉を開けた時すっきりとした印象を作り上げるように
見た目も収納の中身の仕分けも
自分なりに使いやすさを意識して活用するようにしています。

無印良品(MUJI)情報

* 無印良品( MUJI )との生活 *

無印PPケースを使った収納

* 無印良品( MUJI )との生活 *

オススメ収納法・収納グッズ

シンプルで綺麗な収納&片付け

収納・片づけ♪

美しい収納&お片づけレッスン♪
ブログ村のランキングに参加しています♪