ブログネタ
【公式】お弁当にまつわる話  に参加中!
こんにちは。

今日はお弁当にまつわるお話です。

皆さん、お弁当屋さんといえばどこを思い浮かべますかね?

私は断然ほっともっとなんですけど、一番メジャーなのはのり弁当ですよね。

この前スーパーで冷凍食品を見ていた時、目を疑ってしまったんですが

ほっともっとののり弁当がそのまま冷凍食品になって陳列されていたんです!

【パッケージですぐわかってしまうのり弁当】

thumbnail_IMG_6865

パッケージにはあのほっともっとの看板写真が載っているので

目につきやすいですね。

それにこういうお弁当が冷凍食品になっているのはあまり見たことがないので

すごく衝撃的でした。

一体どんなふうになっているんだろうと思い購入したのですが・・・

電子レンジ600W4分で出来上がり】

thumbnail_IMG_6866

開けてみて想像以上の完璧な姿に感動しました!!!

いつものそのままの大好きなのり弁当。

メインの白身フライが斜めに並んでいるあの感じも

きちんと再現されていましたよ。

これを電子レンジで温めて4分で出来上がり。

フィルムを開けるといい匂いが漂ってきました。

のりの下にはきんぴらごぼうもちゃんとありました(笑)

thumbnail_IMG_6867

冷凍といえども味はぜんっぜん違和感ありません。

ご飯はもちろんメインのフライも

ベチャッとした感触はなく美味しく頂けましたよ。

thumbnail_IMG_6868

ただ、ほっともっと店舗にあるのり弁当と比べると

ひと回り容器が小さめかなという感想です。

【気になる価格】

thumbnail_IMG_6869

私が購入したスーパーでの価格は398円。

場所によって多少の変動はあると思いますが

実店舗ではのり弁当が税込380円なので

スーパーの方が少しだけ割高になりますね。

しかしスーパーで手軽に購入できること

冷凍だし保存できることを思えばまぁ妥当かなと思います。


【楽天ルーム】

ブログ内で紹介している商品が多数あります。

1


ブログ村のランキングに参加しています。