こんにちわ♪
北海道、雪は昨年より少なめですが、外の寒さは変わらず夜は凍える寒さです。
我が家は床暖は入ってますがリビングの窓付近はひんやり。
昨年からは暖か対策で冷気をシャットアウトできるように
シートを貼る対策をしていました。
これがですね、馬鹿にできないくらい結構ひんやりが解消されるんですよ。
厚みのあるこのシートは窓用バブルシート。
お馴染みのプチプチ部分が窓から伝わる冷気をシャットアウトしてくれるのです。
大きさは90×45センチ、これを窓の大きさにカットするだけ。
貼り方も簡単で霧吹きで窓に水をかけたらそのまま貼るだけです。
昨年冬の間も使っていましたが、剥がれたことは一度もありませんでした。
今年は柄物を用意。
外の窓から見るとこんな感じになります。
目線より下なのであまり目立つことはありません。
窓周りの床下は若干冷たいですが(ここは床暖が入っていない部分なので)
冷気が来づらくなったので後はカーテンを閉めておけば
この冬の暖かさ対策になるだろうと思います。
次のシーズンは色ものとか出たらいいなって期待してます。
黒とかちょっと雰囲気変わっていいなって思います♪
【楽天ルーム】
北海道、雪は昨年より少なめですが、外の寒さは変わらず夜は凍える寒さです。
我が家は床暖は入ってますがリビングの窓付近はひんやり。
昨年からは暖か対策で冷気をシャットアウトできるように
シートを貼る対策をしていました。
これがですね、馬鹿にできないくらい結構ひんやりが解消されるんですよ。
厚みのあるこのシートは窓用バブルシート。
お馴染みのプチプチ部分が窓から伝わる冷気をシャットアウトしてくれるのです。
大きさは90×45センチ、これを窓の大きさにカットするだけ。
貼り方も簡単で霧吹きで窓に水をかけたらそのまま貼るだけです。
昨年冬の間も使っていましたが、剥がれたことは一度もありませんでした。
今年は柄物を用意。
外の窓から見るとこんな感じになります。
目線より下なのであまり目立つことはありません。
窓周りの床下は若干冷たいですが(ここは床暖が入っていない部分なので)
冷気が来づらくなったので後はカーテンを閉めておけば
この冬の暖かさ対策になるだろうと思います。
次のシーズンは色ものとか出たらいいなって期待してます。
黒とかちょっと雰囲気変わっていいなって思います♪
【楽天ルーム】