こんにちは。
我が家のチワワは現在2匹います。
ここ最近、やっとケージをお隣同士に並べて置けるようになりました。
とは言っても先住犬はほとんどケージには居ないのですが・・・。
それでもかなり生活感もあってスペースもギリギリな状態なんです。
今まだ同じケージを使えないのが残念。
問題だったのがこれまで使っていたお掃除用具の収納場所。
このタイプだと今の我が家では容量が足りないんですよね。
ただすごくコンパクトで使いやすいのは確か。
1匹分なら全然これで足りると思いますが複数になると使う量も倍なんです。
色々考えて最終的にはこんな方法でお掃除用具を収納してみました。
新規で購入したものではないですがこういうワゴンタイプに収納して
あとは使いたい時に出してくる。
本来は移動のためのワゴンだからこういう使い方が普通なのに(笑)
何も固定で置くことばかり考えなくても良かったなってちょっと反省。
普段はリビングではなくお隣の和室にワゴンを待機させて
掃除の時に引っ張ってくるようにしています。
これ、結構楽でなかなか良かったです。
使うものは全部ここに収納できるし
あちこち移動してものを取りに行かなくていいのが本当に楽〜。
3段タイプは下段にストック分のシーツを収納したり
よく使う上段にはテイッシュやお掃除スプレーを置いています。
このタイプはたっぷり収納できますよ♪
使わない時は見えない場所に待機。
生活感を出さないためにこういう活用方法を今後も取り入れて行きたいですね。
★我が家のケージや使っているものはこちらになります♪
【楽天ルーム】
我が家のチワワは現在2匹います。
ここ最近、やっとケージをお隣同士に並べて置けるようになりました。
とは言っても先住犬はほとんどケージには居ないのですが・・・。
それでもかなり生活感もあってスペースもギリギリな状態なんです。
今まだ同じケージを使えないのが残念。
問題だったのがこれまで使っていたお掃除用具の収納場所。
このタイプだと今の我が家では容量が足りないんですよね。
ただすごくコンパクトで使いやすいのは確か。
色々考えて最終的にはこんな方法でお掃除用具を収納してみました。
新規で購入したものではないですがこういうワゴンタイプに収納して
あとは使いたい時に出してくる。
本来は移動のためのワゴンだからこういう使い方が普通なのに(笑)
何も固定で置くことばかり考えなくても良かったなってちょっと反省。
普段はリビングではなくお隣の和室にワゴンを待機させて
掃除の時に引っ張ってくるようにしています。
これ、結構楽でなかなか良かったです。
使うものは全部ここに収納できるし
あちこち移動してものを取りに行かなくていいのが本当に楽〜。
3段タイプは下段にストック分のシーツを収納したり
よく使う上段にはテイッシュやお掃除スプレーを置いています。
このタイプはたっぷり収納できますよ♪
生活感を出さないためにこういう活用方法を今後も取り入れて行きたいですね。
★我が家のケージや使っているものはこちらになります♪