こんにちは。

ちょっと前のネット記事に中学生が眉毛を整えて登校したら

3日間別室登校なったというニュースを皆さん知っているでしょうか?




結構こういう話題ってネット検索すると出てくるもんなんですね。

だからこの指導は今の中学校なら

どこでもやっている認識になってしまうんですけど

実際に娘が夏休みに明けに登校した時に

学校側から厳しく生徒達に指導があったそうなんです。
(今回は注意喚起です)

本当にそういうことするんだ〜って逆に驚いているんですけど

そもそも眉毛を整えるって、身だしなみを整えるのと同じじゃないですかね?

2850181_s

早くいえば髪を切って綺麗に整えるのも似たような意味では?

眉毛の周りって産毛が生えてきたりして

同時に眉毛が伸びすぎると見た目も変だし

それをしちゃいけないってなぜ???

学校は頭髪にはうるさく言うのに???

眉毛を綺麗にすることでそれは勉強に関係ないおしゃれに入るんですかね?

それなら基準を決めれば良いんですよ。

ぶっちゃけ眉毛全部剃っちゃいけないってwww

学校は昔のような不良を想定していると勝手に思ったんですけど

今時そういう不良はあんまりいないんじゃないかな〜。

22476991


物事を決めるのに古い考えの人がいるんでしょうね。

こんなことばっかりやって時代にそぐわないと感じるのは

保護者だけでしょうか?

全てが矛盾しすぎて娘から話を聞いていると馬鹿馬鹿しくなりました。

で、結局どうしたかと言うと、男子が髭を剃るのと同じで

娘も伸び切った分はわからない程度で軽く剃って整えていますよ。

この件に関しては本当に理不尽すぎるんですよ。

必要以上に厳しすぎる中学校っていや〜!

予防線張りすぎ!!

生徒をルールに縛り付けてどうするんだ〜!

それよりも最近起こった事件で

中学生が母子を刃物で傷つけたニュースがショックでした。

そういうことをみんなはどう思うか、どうしたら防げるか。

眉毛云々よりも、こういう今起こっている出来事について、学校側できちんと指導することが先だと思いますが…。

最近ちょっとびっくりしたこと その他生活ブログ・テーマ