ちいさなおうちへご訪問頂きましてありがとうございます♪

読者登録で更新時にラインでお知らせいたします。

よろしければ是非ご登録をして頂けると嬉しいです♪



     ✳︎
     ✳︎
     ✳︎
しばらく100円ショップのバスブーツにお世話になっていましたが

この夏、やっと新調しました! 

バスブーツって言っても色々ありますよね。

毎日使うからこの際履きやすくて足にも優しくフィットするものを履きたいと思い

こちらの「マーナバスブーツ」を購入しました♪

ふんわりした弾力性のあるEVA樹脂を使っているそうで

履き心地も気持ち良く、またブーツが柔らかいので作業もしやすいんですよ。

まぁバスブーツというよりも

このデザインならサンダルやスリッパという感じの方が強いかもしれません。

そしてもう一つ、収納面でも機能が備わっています。

バーに掛けられる

ブーツの切り込み部分を使ってバーに掛けます。

とくに道具は必要ないので、空きスペースがあれば活用したいところ。

穴あきフックに1足づつ掛けられる

thumbnail_IMG_3415

吊る収納をするなら、かかと部分の穴に通して使うこともできます。

立たせて収納できる

thumbnail_IMG_3420

こちらもシンプルな収納方法でかかと部分を使って立たせています。

デザインが良いので違和感なし!


ただ、我が家はこの3つのうち、どれも採用していません。

なぜならバーの縦幅が短くてバスブーツの大きさに合わないんです。

それに、ついうっかりバスブーツがあるままシャワーを使ってしまい

濡れてしまったことが何度もあるので、あえてお風呂に置くのはやめて

洗濯機にニトリのブーツバーを使い収納しています。

thumbnail_IMG_3418

生活感あふれちゃいますけど、デザインが好きなので気になりません♪


住まいと暮らし 住まいブログ・テーマ

ブログ村のランキングに参加しています♪

下のバナーを押してもらえるとランキングがアップ!

よろしくお願いします!!
      ⬇︎