こんにちは。
ちょっと気分転換したくて、リビングの配置を変えてみました。
今回は高さを意識しています。
高さが揃うと同じ空間でも目線が上に行かない分若干広く見えるんです。
ポスターを置いているせいもありますが、
ワゴンの高さで圧迫感があります。
これを低めのもの(ケージ)に変えてみると・・・。
壁部分がスッキリ。
本当はこの場所に何も置かない選択が一番使いやすいのですが、
やっぱり今はリビングの方がいいのかな。
ただ将来、もう1匹増えた場合は隣の部屋にケージを置くことも考えています。
さて、元々あったワゴンはダイニング側に移動しました。
実はここに置くのは初めてで、高さ的にダイニングと同じ目線になります。
目に優しい観葉植物も2階からこちらに移動しました。
冬になると外の一面が白くなり、グリーンの草や木が恋しくなります。
そんな北海道の我が家には観葉植物が必須アイテムなんです。
戸建てでも決して広いとは言えない我が家ですが、
狭いなりに家具の配置を工夫して作るインテリアは楽しかったりします♪
ワゴンの高さで圧迫感があります。
これを低めのもの(ケージ)に変えてみると・・・。
壁部分がスッキリ。
本当はこの場所に何も置かない選択が一番使いやすいのですが、
やっぱり今はリビングの方がいいのかな。
ただ将来、もう1匹増えた場合は隣の部屋にケージを置くことも考えています。
さて、元々あったワゴンはダイニング側に移動しました。
実はここに置くのは初めてで、高さ的にダイニングと同じ目線になります。
目に優しい観葉植物も2階からこちらに移動しました。
冬になると外の一面が白くなり、グリーンの草や木が恋しくなります。
そんな北海道の我が家には観葉植物が必須アイテムなんです。
戸建てでも決して広いとは言えない我が家ですが、
狭いなりに家具の配置を工夫して作るインテリアは楽しかったりします♪

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング

ビフォー・アフター

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

ナチュラル雑貨

ナチュラル&シンプル雑貨

お部屋を模様替え

インドア&インテリアグリーン

小さい家でも、おしゃれインテリア
こちらのサイトでコラムを書いています♪
ブログ村のランキングに参加しています。