こんにちは。
先日掃除機を購入しました。
あ、時代遅れかもしれませんが、今って掃除機って言わないんですかね?(笑)
正しくはコードレスクリーナーって言うのでしょうか?
もうコンセントに線を繋いで使う掃除機は見なくなる時代がすぐそこまで来てそうです。
さて我が家は最新型の東芝Vトルネオコードレスクリーナーを
購入しましたが、これがなかなか良いです!!
音も従来のものに比べてはだいぶ静かになりましたし、
とにかく毎日使う必需品ですので、使いやすいものに限ります。
東芝Vトルネオの5つの特徴
1、軽量で持ち運びやすい
重さは約1.4㎏。
握りやすくバランスも良いです。
そして自動走行でスイスイ進む今時のクリーナーです♪
2、3つの気流でゴミを素早く吸収
ゴミを吸収するために3つの気流で目に見えない埃やゴミを吸収します。
最後に集められたゴミはダストカップに圧縮されてしまいます。
3ゴミを自動で探知する
床を掃除してゴミを見つければ、ゴミ残しまセンサーが作動します。
綺麗になったらセンサーは消えるので、自分でゴミを見つけなくても
クリーナーが全部やってくれます。
4、 お手入れが簡単
まずはダストカップが小さくなり、取り外しもボタン1つで簡単!
ゴミが圧縮されているので埃が飛び散ることも少なくなりました。
ダストカップは分解して丸洗いが可能!
5、アタッチメント付き
例えば布団ドアの隙間、ソファーの下などにアタッチメントをセットすれば
その部分も掃除が可能です!
5種類のアタッチメントには収納袋もついているので
片付けも楽々!
さて気になる運転時間ですが、まずは5時間以上の充電が必要になります。
最長連続運転時間は20〜25分で、
これはクリーナーのモードによって異なります。
こんな感じで新しいコードレスクリーナーを毎日使っていますよ!
これらの機能は主婦にとって時短にも繋がり、大変重宝しております。
良いものを使えば家事も楽しくなるのは本当でした!
東芝Vトルネオコードレスクリーナーの詳細はこちらから♪
⬇︎
購入しましたが、これがなかなか良いです!!
音も従来のものに比べてはだいぶ静かになりましたし、
とにかく毎日使う必需品ですので、使いやすいものに限ります。
東芝Vトルネオの5つの特徴
1、軽量で持ち運びやすい
重さは約1.4㎏。
握りやすくバランスも良いです。
そして自動走行でスイスイ進む今時のクリーナーです♪
2、3つの気流でゴミを素早く吸収
ゴミを吸収するために3つの気流で目に見えない埃やゴミを吸収します。
最後に集められたゴミはダストカップに圧縮されてしまいます。
3ゴミを自動で探知する
綺麗になったらセンサーは消えるので、自分でゴミを見つけなくても
クリーナーが全部やってくれます。
4、 お手入れが簡単
まずはダストカップが小さくなり、取り外しもボタン1つで簡単!
ゴミが圧縮されているので埃が飛び散ることも少なくなりました。
ダストカップは分解して丸洗いが可能!
5、アタッチメント付き
例えば布団ドアの隙間、ソファーの下などにアタッチメントをセットすれば
その部分も掃除が可能です!
5種類のアタッチメントには収納袋もついているので
片付けも楽々!
さて気になる運転時間ですが、まずは5時間以上の充電が必要になります。
最長連続運転時間は20〜25分で、
これはクリーナーのモードによって異なります。
こんな感じで新しいコードレスクリーナーを毎日使っていますよ!
これらの機能は主婦にとって時短にも繋がり、大変重宝しております。
良いものを使えば家事も楽しくなるのは本当でした!
東芝Vトルネオコードレスクリーナーの詳細はこちらから♪
⬇︎
我が家のその他の家電紹介はこちらのリンクから読むことができます♪
いつも「ちいさなおうち」をご覧頂きありがとうございます。
ブログ村のランキングに参加しています。
下の応援バナーを押して頂けると嬉しいです!
にほんブログ村
