こんにちは。
皆さんはお家の中に掛け時計はいくつありますか?
我が家は一階スペースに2つ、二階スペースに1つ設置してあります。
掛け時計はインテリアの一部でもあり、
長く使うものなのでできれば自分の気にいったものや、
家族がいる方は皆んなが見やすい時計を使うのが一番です。
長く使うものなのでできれば自分の気にいったものや、
家族がいる方は皆んなが見やすい時計を使うのが一番です。
我が家の3つの掛け時計は、部屋によって使い分けをしています。
リビング

家族で集う場所や、来客にもわかりやすいように、
デザインもシンプルで数字が見やすい時計にしています。
デザインもシンプルで数字が見やすい時計にしています。
この時計は札幌駅でも使われているもので、多くの人がいつも見ている時計なんです。
このデザインに憧れて、自宅でも使える同じ時計を数年前に購入しました。

シンプルだから飽きが来ないんですよね。
パソコンの部屋

パソコン部屋(リビング隣の部屋)にも掛け時計を設置しています。
この場所は私以外あまり使わないので、デザイン性だけを重視しています。
見たとおり時計には数字はありません。
こんな感じで遊び心のあるデザインも癒しの一つになっているんです。
2階寝室

前回のお買い物マラソンで購入しました。
山崎実業さん(RIN)の時計です。
このデザインはスチールと木材でつくられていて、
これがいかにも山崎実業さんらしくて好きです♪

重みが少しありますが、どっしりした感じも気にいっています。
というわけで3つの掛け時計をご紹介しました!
お部屋ごとに、または使う人それぞれを考えて、
掛け時計を楽しむのはいかがでしょうか!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日7月4日(木)からお買い物マラソンが始まりますよ!
今回はエントリーが必要なのでお忘れなく!
こちらのバナーからどうぞ!
⬇︎
こんな感じで遊び心のあるデザインも癒しの一つになっているんです。
2階寝室

山崎実業さん(RIN)の時計です。
このデザインはスチールと木材でつくられていて、
これがいかにも山崎実業さんらしくて好きです♪

重みが少しありますが、どっしりした感じも気にいっています。
というわけで3つの掛け時計をご紹介しました!
お部屋ごとに、または使う人それぞれを考えて、
掛け時計を楽しむのはいかがでしょうか!?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
本日7月4日(木)からお買い物マラソンが始まりますよ!
今回はエントリーが必要なのでお忘れなく!
こちらのバナーからどうぞ!
⬇︎