こんにちは。
1月も後半になりました。
2019年のカレンダーは、皆さんどのようなものを使っていますか?
今我が家でメインにしているのは、リビングにあるものと、
その隣の部屋にあるカレンダーです。
その隣の部屋にあるカレンダーです。
★
・セリアのカレンダー・

リビングはセリアで購入した1枚の通年タイプ。
シンプルなのでそのまま貼っちゃってもいいですが、
これをポスター感覚でパネルに入れてしまえば、
これをポスター感覚でパネルに入れてしまえば、
そのまま貼るよりもインテリア目線のカレンダーとして生まれ変わりますよ。


通年使うのであればやはり大事に飾りたいので、
汚れや劣化も防げるようにパネルに入れてみるのがオススメです!
汚れや劣化も防げるようにパネルに入れてみるのがオススメです!
★
・大きな文字が見やすいビックカレンダー・

さてもう1つは、お隣の部屋にあるビックなステンディグカレンダー。
今年は寝室からこちらの部屋に移動しました。
どこにいても解りやすい大きな文字が特徴。
こちらもシンプル以外の言葉は当てはまらないほど、
デザインが文字と数字のみですが、
大きいなりに1枚だけ飾るとやっぱりちょっと寂しいんですよね。
デザインが文字と数字のみですが、
大きいなりに1枚だけ飾るとやっぱりちょっと寂しいんですよね。
ここにはフラッグモビールをプラスしちゃいます!
これはもともと家にあったものなのですがセリアで購入できますよ。

カレンダーのシンプルさはあえて壊したくなかったので、
控えめの同じモノトーンカラーで飾ると
ちょっぴり大人可愛く仕上がります♪
控えめの同じモノトーンカラーで飾ると
ちょっぴり大人可愛く仕上がります♪
★
普段何気なく飾っているカレンダーも実はインテリアの一部です♪
自分好みに飾り付けをしてインテリアにプラスしてみると、
普段のお部屋がちょっと違った空間に生まれ変わるのではないでしょうか。