こんにちは。
最近の100円ショップは数年前に比べると、すっごくオシャレになったと思いませんか!?
正直、他のお店で類似品があると「100円のモノでもいいかも」って思えちゃう私がいます。
インテリア系グッズでは、飾るモノに関しては100円ショップでも今の時代はそんなに違和感ないと思うんです。
例えばキャンドゥのアートパネル。
大理石風のデザインに筆記体の文字。
大人シンプルで、一見100円とはわかりづらいものです。

実用系ではこちらの爪切り。
なんとな〜く爪切りと聞けば地味〜なイメージが強いですが、
キャンドゥの爪切りはモノトーンでオシャレ。
デザインも様々で、購入時に「選ぶ」という楽しみがあります。

ダイソーのスリッパはグラフチェック柄。
昨年あたりからジワリジワリと流行していますね。
我が家は防災グッズようとして常に常備してあります。

こんな感じで流行りのモノをいち早く商品として取り入れている100円ショップ。
モノによっては「これ100円なの?」って思えるような高見えグッズもたくさん出ていることから、
この先も商品を選ぶ楽しみが増えていくのかなと思います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ではここからお知らせです。
コラムを書かせて頂いている「michill」では、100円ショップの歴史に触れながら、
長い時間をかけて進化していった高見えグッズをご紹介しています。
こちら久しぶりの公開となります!(画像クリックで記事へ)

是非ご覧頂けると嬉しいですヾ(´ω`=´ω`)ノ
にほんブログ村テーマ100円ショップ
にほんブログ村テーマ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ
100円ショップCan⭐Do
にほんブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
ブログ村のランキングに参加しています。
下の画像をクリックして貰えるとランキングが上がります。

にほんブログ村
最近の100円ショップは数年前に比べると、すっごくオシャレになったと思いませんか!?
正直、他のお店で類似品があると「100円のモノでもいいかも」って思えちゃう私がいます。
インテリア系グッズでは、飾るモノに関しては100円ショップでも今の時代はそんなに違和感ないと思うんです。
例えばキャンドゥのアートパネル。
大理石風のデザインに筆記体の文字。
大人シンプルで、一見100円とはわかりづらいものです。

実用系ではこちらの爪切り。
なんとな〜く爪切りと聞けば地味〜なイメージが強いですが、
キャンドゥの爪切りはモノトーンでオシャレ。
デザインも様々で、購入時に「選ぶ」という楽しみがあります。

ダイソーのスリッパはグラフチェック柄。
昨年あたりからジワリジワリと流行していますね。
我が家は防災グッズようとして常に常備してあります。

こんな感じで流行りのモノをいち早く商品として取り入れている100円ショップ。
モノによっては「これ100円なの?」って思えるような高見えグッズもたくさん出ていることから、
この先も商品を選ぶ楽しみが増えていくのかなと思います。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
ではここからお知らせです。
コラムを書かせて頂いている「michill」では、100円ショップの歴史に触れながら、
長い時間をかけて進化していった高見えグッズをご紹介しています。
こちら久しぶりの公開となります!(画像クリックで記事へ)

是非ご覧頂けると嬉しいですヾ(´ω`=´ω`)ノ
にほんブログ村テーマ
100円ショップ L O V E
にほんブログ村テーマ
100円shop*セリア(Seria)
にほんブログ村テーマ
100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村テーマ
100円ショップCan⭐Do
にほんブログ村テーマ
100円ショップ*白黒限定*
ブログ村のランキングに参加しています。
下の画像をクリックして貰えるとランキングが上がります。

にほんブログ村
