困ったを解決♪ドライヤーとヘアーアイロン2つを同時に収納できるアイテム
皆さんこんにちは。今日は洗面所収納のお話。ドライヤーやヘアーアイロンの収納って皆さんどうしていますか?とくにヘアーアイロンは大きさも様々で、収納となるちょっと苦戦しませんか?私はその一人で最近使い始めたものが洗面所の引き出しサイズに微妙に合いませんでした ...
続きを読む
ドライヤーやヘアーアイロンの収納って皆さんどうしていますか?
とくにヘアーアイロンは大きさも様々で、収納となるちょっと苦戦しませんか?
私はその一人で最近使い始めたものが
洗面所の引き出しサイズに微妙に合いませんでした。
これはもう、しまう収納は無理だなと思い、
用意したのが山崎実業でお馴染みのtowerから出ている
ヘアードライヤー&ヘアーアイロンホルダーなんです。
これは2つを同時に収納できるスグレモノ!
収納にいつも困っていたコードもフックに掛けられます。
towerならではのスチール素材だから水に濡れても平気。
使い方は2通り。
そのまま置いてもいいし、洗面台の扉に掛けておくことも可能なんです。
ものを置くとスッキリさが感じられなくなる場合もありますが、
このアイテムならではのシンプルスタイルが
逆にスッキリと綺麗にみせてくれるのかもしれません。
我が家のtowerアイテムはこの場所でも使っています♪
水周りアイテムに悩んでいる方がいましたら
ぜひ覗いてみてくださいね。
洗面所の引き出しサイズに微妙に合いませんでした。
これはもう、しまう収納は無理だなと思い、
用意したのが山崎実業でお馴染みのtowerから出ている
ヘアードライヤー&ヘアーアイロンホルダーなんです。
これは2つを同時に収納できるスグレモノ!
収納にいつも困っていたコードもフックに掛けられます。
towerならではのスチール素材だから水に濡れても平気。
使い方は2通り。
そのまま置いてもいいし、洗面台の扉に掛けておくことも可能なんです。
ものを置くとスッキリさが感じられなくなる場合もありますが、
このアイテムならではのシンプルスタイルが
逆にスッキリと綺麗にみせてくれるのかもしれません。
我が家のtowerアイテムはこの場所でも使っています♪
水周りアイテムに悩んでいる方がいましたら
ぜひ覗いてみてくださいね。