壁にあけてしまった画鋲跡をキレイに直す方法
私はよく壁に画鋲を使って何かを貼ったりするのが好きです。
ですが!!剥がした後の壁穴に後悔することが多いのです(笑)
今の家でも何度か大きな穴を開けてしまいました(泣)
画鋲はなるべく小さなものを選びますが、跡はやっぱり残ってしまうんですよね〜。

最近とくに気になったのが、リビングと玄関に開けてしまった穴。
壁紙を取り替えるわけにはいかないですよね。
そこで調べました!
簡単なやり方色々あるんですよ〜。
私はiemoさんのサイトを見て実行してみましたよ。
用意するものは1枚のティッシュと先の細いタイプのドライバー。

下の画像はリビングの壁になりますが、中心に見えるのが画鋲で開けてしまった穴です。

やり方は簡単♪
先ほどのティッシュの先を丸めて細くします。

これを穴の空いた壁に差し込んでいくだけなんです。

これをドライバーで埋めていきます。

穴が埋まったらドライバーの先でティッシュを切って、あとは綺麗に整えて終了です。
そして下の画像が修正した壁。

壁紙の色にもよるのですが、うちは少しクリームががっているので近くだと若干わかってしまいますが、遠くからだと違和感もありません。

![]() 【11/17-24 エントリーで店内全品ポイント+10倍】 五十嵐威暢 札幌駅時... |
![]() クッションカバー(カウ15) ニトリ 【送料有料・玄関先迄納品】 |
そしてこちらは玄関の画像。

![]() メニュー キャンドルホルダー ウォール 壁掛け 北欧雑貨 インテリア デザイン ... |
![]() [アンブレラハンガー(ホワイト・ブラック)] (by_sarasa-design) |
ここも派手にやってしまいました(笑)
リビングよりも穴が大きかったのでティッシュを少し多めに詰めました。
なので修正後は少し盛り上がっています。

でも遠くから見ると、ここに大きな穴が空いていたなんてわからないです♪

いつも玄関を入るたびに気になっていた壁穴。
iemoさんで知ったティッシュ作戦で解決しました〜♪
〜ブログ村のトラコミュには生活の知恵になる情報がたくさんあります〜

家事が楽しくなるモノ・工夫

掃除&片付け

住まいと暮らし

住まいに関する事

ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

日常の小さなできごとを愛する生活
ブログ村のランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
