動線を意識したキッチン周りの収納

今日のキッチン周りです。
先日のブログでも触れましたが、一時的に保管したい書類の置き場を確保したく、イケアのレタートレイを購入してみました。

![]() IKEA イケア KVISSLE レタートレイ ホワイト 収納 トレイ 事務所 オフィス 雑貨 輸入 |
こちらはスチール製で5段タイプ。
用途に分けてすぐに使いたい書類や提出物を収納することができます。

他のショップさんでもお取り扱いがあったのですが、送料が一番安いのはソラリスさんでした。
キッチンのクローゼットには日常に使うものがたくさん収納されていて、1日で一番開ける機会が多い場所です。

ここの動線を中心に考えて、一時的な書類置き場もすぐそばに設置するのが一番使いやすいと思いました。
さらに壁側には、学校関係の予定表を貼ったブラックボードと、1ヶ月のスケジュールを書くホワイトボードをセットで取り付けています。
あちこち動き回らなくても、ここに使いたいものが集中しているので、効率良く便利になりました♪

ちなみにブラックボードはニトリ、ホワイトボードはダイソーの300円商品です。

スケジュールを書くホワイトボードは、日付を自分で書き込むタイプになっているのがちょっと面倒臭いところ。
実はペンで書いているうちに手にぶつかってしまい、消えてしまう難点があるんです。
その辺はやっぱり低価格なものだからなんでしょうけど、今はこれがちょっとプチストレスなので、マグネットで日付を貼って使う方法もこれから考えてみようと思います。
それにしても、スッキリ片付きました〜!

無印の棚を撤去したせいもあり、ほとんどモノトーンで統一されています。
クローゼットも今思えば白にすればよかった(笑)なんて・・・。

収納・片付け

美しい収納&お片づけレッスン♪

イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア

整理収納

わが家の快適収納

暮らしの見直し

イケア

100円ショップ!ダイソー☆大創!
ブログ村のランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村
