100円グッツでキッチンボード引き出しの片付け
こんにちは。日中もだいぶ涼しくなってきたので、少しづつ収納を見直しています。今日はキッチンボードの引き出しを整理してみました。用意したのはキャンドゥで売っている2種類のモノトーンシート。引き出しの下段と中段に収納している食器の下に敷いて使います。今回もた ...
続きを読む

こんにちは。
日中もだいぶ涼しくなってきたので、少しづつ収納を見直しています。
今日はキッチンボードの引き出しを整理してみました。
用意したのはキャンドゥで売っている2種類のモノトーンシート。
引き出しの下段と中段に収納している食器の下に敷いて使います。


今回もたくさん断捨離をしました。
気づけば20リットルのごみ袋いっぱいになるほどでした(笑)
整理をしてだいぶスッキリとした食器類。

良く使う物は中段へ、頻度が少ないのは下段へ収納しました。
最後に一番片付けに苦労した、キッチンボードの一番上の引き出し・・。
ここはなんせ物がバラバラなゾーン。
お弁当に使うものや、割りばし、ストロー、輪ゴムとか細かいものがたくさんでこれらを一体どうやって1つにまとめるか悩みました。
やっぱり個別に片付けるしかないと思い、バラバラにならないように蓋つきのケースにそれぞれ収納した結果がこれです!
お弁当のバランやアルミカップ類はセリアの透明蓋つきボックスへ。

箱はおしゃれだけど、紙製なのが気になりダイソーのマグネットボックスへ入れ替えをした輪ゴム。

袋をとめるクリップや、ジップロック、予備のアルミカップなどはダイソーのストレージバッグへ。

引き出しの全体像はこんな感じになりました。

ラップ類多いですね。
しばらく買わなくてもいいくらいです(笑)
+++
収納熱が冷めないうちに読もうと思っていた本。
Inred特別編集 100円グッズでおしゃれ収納インテリア E-mook 【ムック】
参考にしてみたい収納技がたくさん載っています♪
お買い物マラソンいよいよ今週です!!!
~欲しいもの色々♪~
見るたびにポチしようか悩むマイボトル。

お庭のソーラーライトが壊れたので。


そろそろ来年に向けた学習机も検討中。
お部屋が狭いのでベッド机と一体型がいいかも。


![]() 収納・片付け |
![]() キッチン雑貨 |
![]() 美しい収納&お片づけレッスン♪ |
![]() 100円ショップ |
![]() ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 |

にほんブログ村