炊飯器のご飯をちょうどよく食べきるって難しいですよね。
我が家には冷凍になったご飯をいくつも保存しています。
「時間がないから今日はレンチンしてお茶漬けで〜」
なんていう回数が増えないように簡単メニューを探す日々の私。
そう、ご飯さえあれば色々なバリエーションができるのです♪
今日はその余ったご飯と常備率の高いインスタントカレーを使った
簡単カレードリアをご紹介します。

1、バターライスを作る
耐熱ボウルにバター(なければマーガリン)とコンソメの素を入れ、
電子レンジで溶かします。

温めたご飯に先ほどのバターとマーガリンを混ぜ合わせます。

2、盛り付けとトッピング
器にご飯を盛ります。

インスタントカレー、シュレッターチーズ、粉チーズ、パセリの順に
器にのせていきます。

インスタントカレーは、
我が家の場合パウチ1パック(200g)を3人で使い切りました。
(大人3人の場合は2パックをお勧めします)
チーズなどのトッピングで量が増すのでたっぷりかけなくても大丈夫♪
3、オーブンで約15分
ここまで出来ればあとはオーブン任せ♪
10分を過ぎるとか香ばしい匂いがしてきます。

出来上がり〜!!
調理時間は約20分。

下準備さえ出来れば簡単に作れて、
またオーブンを使っている間に食卓の準備もできるので
私はこのオーブン系のご飯をよく活用しています。
カレーとチーズの組み合わせも大好き♪

なんでこんなに美味しいんだろ(笑)

この匂いで寄ってきたチワワのハミコさん♪
ごめんね〜ドリアはダメなんだ〜。

そんなわけで早々とハウスに返されてしまいました(泣)
ということで、余ったご飯にトッピングするだけで豪華に変身できちゃう
レストラン風の簡単カレードリアでした♪

我が家には冷凍になったご飯をいくつも保存しています。
「時間がないから今日はレンチンしてお茶漬けで〜」
なんていう回数が増えないように簡単メニューを探す日々の私。
そう、ご飯さえあれば色々なバリエーションができるのです♪
今日はその余ったご飯と常備率の高いインスタントカレーを使った
簡単カレードリアをご紹介します。

1、バターライスを作る
耐熱ボウルにバター(なければマーガリン)とコンソメの素を入れ、
電子レンジで溶かします。

温めたご飯に先ほどのバターとマーガリンを混ぜ合わせます。

2、盛り付けとトッピング
器にご飯を盛ります。

インスタントカレー、シュレッターチーズ、粉チーズ、パセリの順に
器にのせていきます。

インスタントカレーは、
我が家の場合パウチ1パック(200g)を3人で使い切りました。
(大人3人の場合は2パックをお勧めします)
チーズなどのトッピングで量が増すのでたっぷりかけなくても大丈夫♪
![]() エントリーでポイント20倍【メール便送料無料】ランキング1位獲得!ホクホク、はふうまカレー8食セット!総重量1.6kg!6時間で4,000食完売!インドカレー/中辛/辛口/レトルトカレー/ポイント利用/ポイント消化【RCP】【■■】【◇】10P26Mar16 |
3、オーブンで約15分
ここまで出来ればあとはオーブン任せ♪
10分を過ぎるとか香ばしい匂いがしてきます。

![]() TOSHIBA 東芝 スチームオーブンレンジ 26L 石窯ドーム ER-PD7(W) グランホワイト 【即納・送料無料】【02P03Dec16】 |
出来上がり〜!!
調理時間は約20分。

![]() 【P最大16倍】 イッタラ ティーマ 21cm プレート フラットプレート ブラック iittala Teema |
下準備さえ出来れば簡単に作れて、
またオーブンを使っている間に食卓の準備もできるので
私はこのオーブン系のご飯をよく活用しています。
カレーとチーズの組み合わせも大好き♪

なんでこんなに美味しいんだろ(笑)

この匂いで寄ってきたチワワのハミコさん♪
ごめんね〜ドリアはダメなんだ〜。

そんなわけで早々とハウスに返されてしまいました(泣)
ということで、余ったご飯にトッピングするだけで豪華に変身できちゃう
レストラン風の簡単カレードリアでした♪

にほんブログ村テーマ
手作りおうちごはん
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
にほんブログ村テーマ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
にほんブログ村テーマ
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
にほんブログ村テーマ
おうちでごはんっ!!
手作りおうちごはん
にほんブログ村テーマ
家事が楽しくなるモノ・工夫
にほんブログ村テーマ
おうちごはんもおしゃれにいこう!
にほんブログ村テーマ
北欧食器でおうちごはん・おうちカフェ
にほんブログ村テーマ
<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
にほんブログ村テーマ
おうちでごはんっ!!
ブログ村のランキングに参加しています。
下の画像をポチッと押して頂けると嬉しいです。
下の画像をポチッと押して頂けると嬉しいです。